プラセンタって知っていますか?2020年流行中!

母の滴プラセンタEX

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

コロナウイルス 怖いですねーー!

 

そっちじゃなくてプラセンタです!

 

昔から漢方の世界では、“女性は7の倍数で歳をとる”といわれ、7の倍数歳は女性にとっていわゆる衰えの転換期でもあります。

 

 

お肌の曲がり角は25歳ともいわれますが、本当の女性の曲がり角は7×5の35歳。お肌だけではなく、カラダの内面が衰え始めるのが、この35歳です。見た目の衰えはさることながら、基礎代謝の低下、疲労回復力の低下、胃腸機能の低下、ホルモンの低下など、全身さまざまなところで“低下”が始まります。

 

 

 

 

 

さらに7×6の42歳ともなれば、一気に下降曲線へ…。

 

 

カラダの“低下”が加速します。

 

一度下りはじめた下降曲線は早めに手を打たねば一気に老化ということも…。できるだけ早く、下降曲線をゆるやかなカーブに変えましょう。

 

 

 

“不老長寿の妙薬”と呼ばれた「プラセンタ」

 


歴史に裏付けされた効果とは?


アンチエイジングとはまさに、下降曲線をゆるやかにすること。

 

漢方の世界では、この下降曲線をゆるやかにする漢方薬のことを“補腎薬”と呼びます。その代表格が、いま話題の“プラセンタ”です。

 

 

プラセンタとは、哺乳動物の胎盤のことで、胎児の生命を維持し、成長を促す大切な働きを担っています。

 

ですから、生体に働きかける多彩な作用が期待できるのです。

 

 

でも、プラセンタが、実は“2000年前から愛用されている”ことをご存知の方は少ないのではないでしょうか。プラセンタはもともと漢方の世界では「紫河車(シカシャ)」と呼ばれ、中国の皇帝たちに珍重されてきました。

 

 

作用も穏やかなことから、カラダの弱い女性やお年寄りの疲労回復や体力の増強、虚弱体質の改善、さらに不妊症の改善など昔から幅広く使われてきました。

 

 

 

美肌とキレイのためのプラセンタ、現代医療にも
昔から漢方の世界では有名だったプラセンタですが、現代では研究が進み、いろいろなことが明らかになりました。医療機関で処方される注射薬は、プラセンタ療法として肝疾患や更年期障害、乳汁分泌不全などが保険適用になっています。

 

 

さらに、抗炎症作用、抗ストレス作用、基礎代謝向上作用、内分泌調整作用、自律神経調整作用、免疫賦活・調整作用、強肝・解毒作用などさまざまな薬理作用から漢方の世界だけでなく現代医療の世界でも幅広く使われるようになりました。

 

 

そして今一番注目されているのが、プラセンタの「美肌作用」です。

 

 

 

プラセンタには、たんぱく質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラルなど美肌の素となる5大栄養素が豊富に含まれているだけでなく、最近では皮膚科の領域でも、“エイジングケア”や“シミ対策”、季節や体調により揺らぎやすい肌の“肌質改善”などにも有望とされ、プラセンタが積極的に使われるようになりました。

 

 

 

年齢を重ねても若々しく美しい肌を保ち続ける上で重要な要素が「血行促進作用」「抗酸化作用」そして「線維芽細胞増殖作用」の3つ。

 


実は、素晴らしいことにプラセンタはこの3つの要素を全て兼ね備えた、まさに美薬。

 

 

 

 

母の滴プラセンタEX